くすのき広域連合生活援助サービス従事者研修
久しぶりの投稿です。 大阪府は緊急事態宣言が発出され、皆様、ステイホームで過ごされているのでしょうか? そのような状況下ではありますが、くすのき広域連合サービス従事者研修は感染対策をおこないながら 開催されました。 1/続きを読むくすのき広域連合生活援助サービス従事者研修 […]
久しぶりの投稿です。 大阪府は緊急事態宣言が発出され、皆様、ステイホームで過ごされているのでしょうか? そのような状況下ではありますが、くすのき広域連合サービス従事者研修は感染対策をおこないながら 開催されました。 1/続きを読むくすのき広域連合生活援助サービス従事者研修 […]
2021年を迎え、ロイヤルケアセンターもコロナ感染予防に関して気を引き締めて 取り組んでいこうと決意を新たにした年明けから全国的にコロナ感染が拡大していき、 本日、東京を始め1都3県の緊急事態宣言が発令されました。 又、続きを読むコロナ感染拡大による当事業所の取り組みについて[…]
このたび、くすのき広域連合生活援助サービス従事者研修を開催致します。 守口、門真、四条畷にお住まいの方でご興味のある方、是非、ご参加ください。 各市町村の令和3年1月の広報にも記載しておりますが、不明な点ございましたら 続きを読むくすのき広域連合(守口 門真 四条畷)生活サポーター養成研修のご案内[…]
2021年がスタートしました。 今年のロイヤルケアマネチームは日本一の富士山のてっぺんを目指す勢いで寝屋川市の地域福祉の向上 を目指しますのでどうぞよろしくお願い致します。 皆様におかれましては、年末年始はいかがでしたか続きを読む2021年 ロイヤルケアセンター新年のご挨拶[…]
2020年 今年はコロナの大流行でこれまでの生活スタイルが変わり、皆様もいろんな意味で 変化に対応するために大変な思いをされたのではないでしょうか? この「大変」って感じですが、「大きく変わる」と捉えると、これも、これか続きを読む2020年 ありがとうございました!![…]
12月に入りました。未だ、コロナ感染者があとを絶たない状況です。私たちスタッフも最大限に感染予防対策をおこなっております。早く、早く収束してほしいとただ願うばかりです。そして、大阪も外出自粛制限も発令され、本日、年末年始続きを読む令和2年度第3回寝屋川市在宅支援員養成研修[…]
あっという間に12月ですね~!!私たちケアマネジャーもあまりにも月日が経つのが早くて びっくりしています。 そんななかでもNPOろいやるファームのお花はきれいに咲いています。忙しいときに つかの間の休息でお花をみて癒され続きを読む12月師走スタート 研修会 サロンのお知らせ!![…]
久しぶりにろいやるサロン再開!! 今回はコロナ感染対策をおこないながらの開催です。これまで10人近くの方にご参加いただきましたが、今回は半分の5名のみの参加とさせていただきました。参加をお断りさせていただいた方ごめんなさ続きを読むろいやるサロン再開[…]
事務員さん2人が入職していただき、早速、事務所内を改装。 まだ、机等の配置がしっかりできておりませんが、3密を避けたデスクの配置と事務所内のしっかり換 気ができるようになりました。 玄関には居宅、訪問事務所続きを読むコロナ感染予防対策 事務所内改装[…]
10月16日から新しくロイヤルケアセンターに事務職員のお二人が入職されましたので ご紹介しますね。 吉井 千恵 さん 好きな食べ物は桃です!! 宇髙 さくら さんです。 好きな食べ物はエビです!! 吉井さん続きを読む事務職員さん紹介[…]